私の大失敗!親のやってはいけない10ヵ条



朝は起こしてはいけない
毎朝叩き起こすと、ますます娘は起きなくなりました。
おやの圧力では、子供は学校に行きません。

?無理やり学校へ行かせてはいけない
無理やり学校に行かせると、子供の心に壁ができました。
エネルギーが枯渇している子供に権力行使は通用しません。

子供の友だちの力を借りてはいけない
朝、友だちに迎えに来てもらう。「学校に来てね!」とメッセージをもらうなど、闇雲に友だちの力を借りるのは逆効果。

親の武勇伝は語ってはいけない
「お父さん、お母さんの子供の頃は、もっと大変だった。でも乗り越えたんだ」
親に私の気持ちは分からないと判断した娘は、ますます本音を言わなくなりました。

ほめてはいけない
ほめることは「できない自分はダメなんだ」を強化します。娘はできた時は「当たり前」できなかった時は「ダメ」を繰り返すだけでした。

アドバイスをしてはいけない
口うるさくアドバイスした結果、娘はできない自分を確信し、自信を確信し、自詩音を失うことになりました。

励ましてはいけない
「がんばろうね!」「〇〇ちゃんならやれるよ!」
動けない子供への励ましは、エネルギーを消耗させるだけ。

学校に行けない理由を聞いてはいけない
不登校の子供は、なぜ学校に行けないのか、自分でも分かりません。
それを知らなかった私は、何度も理由を聞き、娘を追い込みました。

勉強させようとしてはいけない
自己受容ができていない子供に何を言っても勉強はしません。

ゲーム・YouTubeを勝手に制限してはいけない
親の権力でスマホやゲームを規制しても、キレる、引きこもる、隠れてする…。
ますます学校に行かなくなりました。


◇連絡先
静岡カウンセリングルーム~hazama~
〒439-0006
静岡県菊川市堀之内1600 3F

お問い合わせはこちら

2024年5月6日