「ジャスト・ビー・アウェア」マインドフルネス瞑想(終)


マインドフルネス瞑想はただ気づくだけでよい

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)のように専門的な手法では、医師などの専門家が瞑想の仕方を説明することがあります。
そのようなとき、専門家は瞑想のコツとして、たとえば「ジャスト・ビー・アウェア」と語りかけます。
日本語に訳すと「ただ気づけばよい」ということです。

この回にも、ほかのさまざまな本や情報にも、マインドフルネス瞑想のさまざまな方法や注意点が記されていますが、重要なのは「ただ気づくこと」です。
瞑想にとりくんでも集中できないことに気づく。
日頃さまざまな感覚を見過ごしていたことに気づく。
そういった一つひとつの気づきに、成功も失敗もありません。
気づくことそのものが大切なのです。

方法論や出来不出来にとらわれず「ジャスト・ビー・アウェア」という言葉を頭において、瞑想にとりくんでいってください。

『ただ気づくことをくり返していくと、心は晴れた空のように澄み渡っていく』


◇連絡先
静岡カウンセリングルーム~hazama~
〒439-0006
静岡県菊川市堀之内1600 3F

お問い合わせはこちら

2024年11月22日